ソイフリー ローフード 和食 調味料

荏胡麻の醤油漬け

『荏胡麻の醤油漬け』

エゴマ油に栄養効果が高いようにエゴマの葉にも元気の元がいっぱいです。夏バテ防止にも作り置きしておくと重宝する一品です。

 

〈材料 作りやすい分量〉

・エゴマの葉 20〜30枚

・醤油 大さじ3

・純米酒 大さじ1

・みりん 大さじ1

・ごま油 大さじ1

・にんにくすりおろし 1片分

・唐辛子 好みで1/2〜1本(輪切りにする)

 

〈作り方〉

1.  エゴマの葉は水洗いし水気を拭き取り、その他の材料はボウルに混ぜ合わせて調味液を作る。

2.  容器に調味液少々、エゴマの葉を敷き、葉に調味液をぬりながら重ねていく。

*すぐに食べられますが2〜3日置くとなじみます。

*唐辛子は一味唐辛子や韓国唐辛子小さじ1/4〜1でもOKです。

*好みでいりごまを加えても美味しいです。

 

 

〈純正胡麻油こいくち かるなぁ〉

紹介伊東 亜依

ハーモニックフード・ヴィーガンカフェ
『まるCafe Tippi』オーナーの亜依です。

大分市から地球・からだ・ココロをまるっとhappyにしちゃう調和食を届けています。

食卓から一人ひとりが本来の自分へと還る
そんなサポートや情報発信をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。