中華の定番メニュー100%植物性で作りました。
ボリュームとうま味満点!たっぷり野菜のうまみが生きたの人気レシピです。
ご飯にのせて中華丼にするのもお勧めです。
■ベジミートの八宝菜
[ 材料 ]
ベジミート(薄切りタイプ)1つかみ、ベジミート(小麦グルテン)3枚
白菜1/2個、玉ねぎ1個、長ネギ1本、人参1本、たけのこ200g、干し椎茸10g、きくらげ10g、エリンギ2本、しょうが1かけ、(お好みでにんにく1片)、酒1/3カップ、醤油大さじ1、ベジタスープの素1袋(袋から出した粉状のもの)、片栗粉大さじ2、水100cc、塩、こしょう、グレープシードオイル、ごま油適量 |
[ 作り方 ]
|
ベジミート薄切りタイプと小麦グルテンはたっぷりのお湯で戻す。
柔らかくなったらしぼり、ベジミート薄切りタイプには醤油とベジタスープの素(分量外)少々と片栗粉を軽くまぶし、小麦グルテンは一口大に切りベジタスープの素(分量外)少々と片栗粉を軽くまぶす。 |
|
白菜はざく切り、玉ねぎはくし切り、長ネギは斜め切り、人参とエリンギは輪切り、たけのこは短冊切りにし、干し椎茸ときくらげは水で戻して食べやすい大きさに切り、しょうがはみじん切りにする。 |
|
ののベジミートとエリンギをグレープシードオイルでさっと揚げる。 |
|
中華鍋にごま油大さじ2を入れ、弱火でしょうが(にんにく)を炒め香りが出てきたら の野菜を固いものから順に炒める。 |
|
全体に油が回ったら と酒とベジタスープの素を加え、野菜がしんなりするまで蒸煮する。 |
|
醤油を回し入れ、塩、こしょうで味を調えたら仕上げに片栗粉を大さじ2の水で溶いたものを入れてとろみをつける。 |

|