グルテンフリー ソイフリー 和食 調味料

ピーマンの和風大葉ソテー〈大葉ペーストレシピ〉

『ピーマンの和風大葉ソテー』

万能大葉ペーストを使った簡単な炒めものです。甘辛味で子どもにも人気の一品です。作り置きにも◎

 

〈材料 4人分〉

・ピーマン 8個(280g)

・大葉ペースト 大さじ2

・みりん  大さじ2(甘め大さじ3)

・純米酒 大さじ1

・だしつゆ(または醤油)大1(しっかりめ大2)

・植物派だしの素 小さじ1

 

〈大葉ペースト 材料〉

☆大葉(葉のみ)100g

☆米油  15g

☆にんにく 10g

 

〈作り方〉

1. 大葉ペーストの材料をボウルに入れてバーミックスでペーストにする。

2. ピーマンは半分に切り種を取り食べやすい大きさに切る。

3. フライパンにピーマンと水(大さじ1.分量外)を入れて蓋をして火にかけて蒸煮する。

4. ピーマンに火が通ったら残りの調味料を加えて汁気がなくなるまで炒める。好みで仕上げにごま油を加えるとジューシーに仕上がります。

加熱具合で、くったりやシャキッと食感を楽しめます。(↓くったりバージョン)

*大葉ペーストは万能に使えるように無塩、オイル控えめに仕上げています。

用途に応じて塩や油脂類を足してください。パスタや薬味としてもおすすめです。(↓納豆+大葉ペースト+醤油)

空気にふれると黒くなるのでタッパーや瓶ではなくジップロックで空気を抜いて冷蔵または冷凍保存してください。

*ペーストしづらいときは水または油を足してください。

 

〈かるなぁだしつゆ かるなぁ〉

〈植物派だしの素 かるなぁ〉

〈マルシマ純正醤油 かるなぁ〉

紹介伊東 亜依

ハーモニックフード・ヴィーガンカフェ
『まるCafe Tippi』オーナーの亜依です。

大分市から地球・からだ・ココロをまるっとhappyにしちゃう調和食を届けています。

食卓から一人ひとりが本来の自分へと還る
そんなサポートや情報発信をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。